江島(えのしま)

No.9 江島

基本情報

島名:江島(えのしま)
都道府県:宮城県

市区町村:女川町
指定地域名:牡鹿諸島
面積:0.36 ㎢
周囲:3.7 ㎞
標高:75 m
人口:33人(2020年度・国勢調査)

ウミネコの歌声が響く自然と歴史の島

女川港から東におよそ12キロメートル。三陸復興国立公園内に位置する、自然景観に恵まれた美しい小さな島です。8つの島からなる江島列島のひとつで、唯一の有人島。江島列島は「ウミネコ、ウトウの繁殖地」として国の天然記念物指定を受けています。

江島に平らな土地は一切なく、道路は狭くて急勾配。島の周囲は断崖絶壁に囲まれており、島の北側に所狭しと集落が集中しています。神奈川県の「江の島」、長崎県の「江島」と区別するため、「陸前江島(りくぜんえのしま)」とも呼ばれています。女川港からは一日3便の高速船を使って、およそ20分で到着。周りの江島漁場は、条件が整えば様々な魚が大量にやってくる好漁場です。

グルメ情報

・磯物
カキ、ウニ、アワビ、ホヤなどが豊富で、ホタテ沖合養殖と共に漁民の生活を支えている。どれもミネラル豊富で甘みが強いのが特徴。

・サバ
7月からはマサバが黒潮に乗って訪れる。大型の秋サバである金華サバは脂乗りが良く、早い時期から高値で取引される。

・マイワシ
今では幻となった魚だが、少ないながらも江島漁場では獲ることができる。シンプルな塩焼きからフライ・蒲焼まで、濃厚な味を楽しめる。

みどころ

・久須師神社(くすしじんじゃ)
久須師神社で奉納される「江島法印神楽」は、県指定無形民俗文化財に指定されている。江島の地理的条件から、他の地方では根絶された型や曲目も残る。

・御伊勢崎自然公園
江島の最東南にある御伊勢崎に位置し、南には金華山、東には足島、西にはリアスの地形が美しい牡鹿半島を眺望できる。

・栄存神社
江島に無実の罪で流されたと伝わる、高僧・栄存法印を祀る神社。現在、「弱い者を助ける神」として崇敬されている。

江島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. No.356 口之島

    口之島(くちのしま)

  2. No.35 粟島

    粟島(あわしま)

  3. No.189 津島

    津島(つしま)

  4. No.185 大三島

    大三島(おおみしま)

  5. No.193 来島

    来島(くるしま)

  6. No.187 鵜島

    鵜島(うしま)