阿多田島(あたたじま)

No.117 阿多田島

基本情報

島名:阿多田島(あたたじま)
都道府県:広島県
市区町村:大竹市
指定地域名:安芸群島
面積:2.39 ㎢
周囲:11 ㎞
標高:204 m
人口:207人(2020年度・国勢調査)

釣りの名所として知られる水産業の島

阿多田島は広島県大竹市から約8.5km南東の瀬戸内海上に浮かぶ島です。厳島神社のある宮島にも約5kmと近く、大竹市にある大竹港からフェリーで渡航します。

阿多田島は良好な漁場に恵まれ、古くからイワシ網漁業やカキなどの養殖業で栄えました。島民のほとんどが漁業もしくは漁業関連の加工業に従事しており、島の経済は水産業によって支えられています。広島県内で唯一阿多田島でおこなわれているハマチ養殖は、産学連携で研究が進行中。釣りの名所として島外からの来島も多く、気候のよい時期にはハイキングやお花見を楽しむ観光客も多く見られます。

みどころ

・長浦海岸
島の西側に位置する全長約330mの純自然海岸。自然海浜保全地区に指定されており、澄んだ海水と白い砂浜が美しい。

・阿多田島灯台資料館
もともとは阿多田島の南東約3kmの暗礁にある灯台(安芸白石灯標)の管理のために立てられた官舎で、現在は資料館として公開されている。貴重な明治期の洋風建築。

・阿多田神社
島の東側にある由緒ある神社。参道にある日露戦争凱旋記念碑や四脚灯籠がみどころ。四脚灯籠はかつて灯台の役割を担っていた。

・海上釣り堀
漁業が盛んな阿多田島では、海上のいけす(釣り堀)で釣りを楽しめる。鯛やサーモンなど、普通の釣り堀にはなかなかいない大型の魚も多い。

・猪子島
阿多田島と防波堤でつながっている無人島。かつては住民がいたが、現在は阿多田島の水産加工場や孵化場として利用されている。

・観音山の観音像
標高約105mの観音山には参道が整備されており、頂上には観音像が安置されている。島民に厚く信仰されており、旧暦3月3日にはお祭りも開催されている。

阿多田島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. No.111 金輪島

    金輪島(かなわじま)

  2. No.39 初島

    初島(はつしま)

  3. No.115 鹿島

    鹿島(かしま)

  4. No.363 奄美大島

    奄美大島(あまみおおしま)

  5. No.91 細島

    細島(ほそじま)

  6. No.190 岡村島

    岡村島(おかむらじま)