契島(ちぎりじま)

No.98 契島

基本情報

島名:契島(ちぎりじま)
都道府県:広島県
市区町村:豊田郡大崎上島町
指定地域名:芸予諸島
面積:0.09 ㎢
周囲:1.6 ㎞
標高:34 m
人口:33人(2020年度・国勢調査)

島全体が鉛工場!24時間稼働する「生きた軍艦島」

広島県竹原市から約4kmの瀬戸内海上に浮かぶ契島は、島内のほとんどが東邦亜鉛株式会社・契島製錬所の所有地です。本工場から製錬される鉛は日本の鉛製錬量の40%以上を占め、自動車バッテリーの原料などに使用されます。

陸路での渡航手段はなく、竹原港と白水港から定期便が出ています。しかし、契島は東邦亜鉛株式会社関係者以外の立ち入りは禁止されているため、定期便は契島に住む従業員の足として利用されています。契島製錬所は24時間稼働しているため、工場マニアの間では「生きた軍艦島」として人気が高い島です。

契島に渡航するフェリー

契島は東邦亜鉛株式会社の関係者以外立ち入り禁止だが、船上から島全体を眺めるほか、桟橋までなら訪れることが可能。契島への船は竹原港と白水港から1時間に1〜2本出港している。朝夕の通勤時間帯以外は1時間に1本も出港しない時間帯もあるので、事前に時間を調べておくとよい。

竹原港・白水港ともに契島への所要時間は15分〜30分。船は町営フェリーと契島運輸客船の2種類があり、町営フェリーのほうが10分程度所要時間が長くなる。まれに、危険物輸送のため旅客の乗船ができない便も運行しているので注意したい。

みどころ

・島中央の煙突
島中央の溶鉱工場からそびえる煙突は契島のシンボル。鉄骨の骨組みが美しいと工場マニアの間で親しまれている。

・海にはみ出して建設された建物
一部の建物は海にはみ出して建設されている。鉄骨が海に張り出している部分も。

・契島港の桟橋
関係者以外が立ち入れるのは港の桟橋まで。これ以上は無断侵入となるので、契島の鑑賞はフェリー上や竹原港などから楽しもう。

契島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. No.32 仁右衛門島

    仁右衛門島(にえもんじま)

  2. No.44 答志島

    答志島(とうしじま)

  3. No.49 賢島

    賢島(かしこじま)

  4. No.351 屋久島

    屋久島(やくしま)

  5. No.01礼文島

    礼文島(れぶんとう)

  6. No.304 福江島

    福江島(ふくえじま)