西彼大島(せいひおおしま)

No.269 西彼大島

基本情報

島名:西彼大島(せいひおおしま)
都道府県:長崎県
市区町村:西海市
指定地域名:長崎県 西海市
面積:12.08 ㎢
周囲:45.9 ㎞
標高:194 m
人口:4,754人(2020年度・国勢調査)

地元の味や景観を産業へと転換させた島

隣接する島々のなかで最も人口の多い島。明治時代から炭鉱の町として栄えていた過去は影をひそめ、昭和45年の閉山以降は観光業に力を注いでいます。自然の恩恵を受けて育った地元の野菜・果物・魚介は鮮度が良く、大島ブランドとして他県へも出荷されています。また、紅あずま芋や大麦を使用した本格焼酎は根強いファンも多く、お土産として人気です。

大島には造船所や教会、島を結ぶ2つの橋など、見どころが豊富にあり、景観美を求めて訪れる観光客が後を絶ちません。西海市の半島から、橋でつながる離島群の中心に位置しているため、観光の拠点として利用しやすい魅力もあります。

グルメ情報

・味噌ピザ
特産品のみかんで作った味噌をピザソースにしている。みかん味噌はごはんとの相性もよく、テイクアウトも可能。

・地元食材を使用したフレンチ
海の幸、山の幸を使用した贅沢な本格フレンチ。彩りも美しく、視覚・味覚・嗅覚を満たしてくれるのも嬉しい。

・ルビーのしずく
甘みと酸味のバランス抜群の大島産トマト。採れたての味を堪能するなら、トマト狩りに行くのがおすすめ。

みどころ

・カトリック太田尾教会
海を見渡せる斜面に建つ美しい教会。こうもりが羽を広げているような、吹き抜けの「リブ・ヴォールト天井」が特徴的。

・百合ケ岳公園展望台
大島のなかで、最も標高が高い場所にある公園。展望台からは、長崎を代表する五島列島、平戸島などが見渡せる。

・大島造船所
大迫力のクレーンが立ち並ぶ造船所の風景は、建造風景マニアを虜にする。世界の大海原に向けて出港する大型船舶も美しい。

西彼大島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 福島サムネイル

    福島(ふくしま)

  2. 瀬底島サムネイル

    瀬底島(せそこじま)

  3. No.27 青ヶ島

    青ケ島(あおがしま)

  4. No.191 小大下島

    小大下島(こおげしま)

  5. 大根島サムネイル

    大根島(だいこんじま)

  6. 情島サムネイル

    情島(なさけじま・山口県)

インタビュー記事バナー
インターン募集中!
Instagrambanner
ECサイト構築ならアトリア
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー