竹ノ子島(たけのこじま)

竹ノ子島サムネイル

基本情報

島名:竹ノ子島(たけのこじま)
都道府県:山口県
市区町村:下関市
面積:0.18 ㎢
標高:112 m
人口:159人(2020年度・国勢調査)

下関市の西の果て、彦島と橋で繋がる二次離島

竹ノ子島は下関市の南西部に位置する小さな有人島です。細長い形状が特徴的で、彦島と竹ノ子島橋で繋がっています。山口県内でも珍しい、二次離島(本土から直接行くことができない島)にあたります。

県道250号線が下関市内中心部から彦島を経由して竹ノ子島まで伸びているので、車での来島が可能です。公共交通機関を利用する場合は、下関駅から島の入り口までバスが運行しています。島内の公共交通機関はありません。観光地化はされていない、穏やかで静かな雰囲気の島です。

グルメ情報

・グリーンカレー
大きくカットされた野菜を大胆にトッピング。食べはじめは甘みを感じるが、ピリッとした辛さがあとからやってくる。かぼちゃがホクホクとして絶品。

・鮮魚の天ぷら
その日釣れた魚をカラリと揚げて提供。季節の野菜とともに頂けることもあり、優しい味わいが心と身体を満たしてくれる。

みどころ

・金比羅神社
竹ノ子橋を渡って左手に住宅路を進む。見晴らしが良く、天気が良ければ彦島大橋が見える。彦島八幡宮で御朱印が頂ける。

・台場鼻潮流信号所
竹ノ子島南西の端にある台場鼻には、船舶向けの信号所がある。現在は解体されているが、かつては灯台も設置されていた。

・海岸線からの景色
島西側の海岸線からは六連島や馬島を眺めることができる。天気が良ければ、北九州市の工場群が見られることも。

・独特な地層
海岸線にはボコボコとした隆起し、部分的に穴が空いているように見える独特な地層がある。砂岩層で形成されている。

竹ノ子島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 竹ヶ島(愛媛県)サムネイル

    竹ヶ島(たけがしま・愛媛県)

  2. 笠佐島サムネイル

    笠佐島(かささじま)

  3. 二神島サムネイル

    二神島(ふたがみじま)

  4. 相島サムネイル

    相島(あいしま)

  5. 福島サムネイル

    福島(ふくしま)

  6. No.98 契島

    契島(ちぎりじま)

インタビュー記事バナー
Instagrambanner
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー