佐柳島(さなぎじま)

佐柳島サムネイル

基本情報

島名:佐柳島(さなぎじま)
都道府県:香川県
市区町村:仲多度郡多度津町市
指定地域名:塩飽諸島
面積:1.83 ㎢
周囲:7.2 ㎞
標高:248 m
人口:57人(2020年度・国勢調査)
来島者数:2,521人(2021年度)

天狗様と猫たちが見守る島

多度津港から定期船で約50分の場所に位置する有人離島。猫の島として有名で、島内のあちらこちらで猫に遭遇します。堤防から堤防へジャンプする姿をとらえた「飛び猫」の写真がSNS等で話題となり、全国の愛猫家が訪れるようになりました。山の中腹にある大天狗神社の本殿と石垣には、島を見守る天狗様の姿を拝むことができます。

島内には、廃校となった木造校舎の小学校をリノベーションして造られたホステルがあり、カフェも併設しています。コンビニはなく商店が1件あるのみなので、飲み物など必要なものは用意していくのがおすすめです。

グルメ情報

・マダコ
島で採れるマダコは、新鮮で旨みたっぷり。刺身はもちろん、たこ飯にしても美味しく味わえる。

・イチジクのアイスクリーム
佐柳島がある多度津町産のイチジクを使ったアイスクリーム。島内にあるカフェで食べられる。

・カレー
島内のホステルで食べられるオリジナルチキンカレー。スパイスが効いた本格的な味が評判。

みどころ

・大天狗神社
曲がりくねった石段の道を登ると待っているのは迫力満点の天狗様。振り返ると瀬戸内海に浮かぶ無人島の小島を眺めることができる。参拝すると失くしものを見つけてくれると言われている。

・くじら岩
島の南端から見える、クジラの形をした岩場。満潮時は近づけないので注意。

・長崎集落の埋め墓
遺体を埋葬する埋め墓と、石塔を建て霊魂を祀る参り墓の二つの墓を作る両墓制という風習が残されている。香川県の有形民俗文化財に指定されている。

佐柳島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 六連島サムネイル

    六連島(むつれじま)

  2. No.370 与論島

    与論島(よろんじま)

  3. 横島(熊本県)サムネイル

    横島(よこしま・熊本県)

  4. 大津島サムネイル

    大津島(おおづしま)

  5. 大島(長崎県/佐世保市)サムネイル

    大島(おおしま・長崎県/佐世保市)

  6. No.108 下蒲刈島

    下蒲刈島(しもかまがりじま)

インタビュー記事バナー
インターン募集中!
Instagrambanner
ECサイト構築ならアトリア
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー