大島(おおしま・高知県)

大島(高知県)サムネイル

基本情報

島名:大島(おおしま)
都道府県:高知県
市区町村:宿毛市
面積:1.01㎢
周囲:約4.2km
標高:約91.3m
人口:398人(参考文献:加藤庸二『原色 日本島図鑑』新星出版社(2024年))

だるま夕日&トンボロ現象! 2つの奇観が見られる島

高知県の宿毛(すくも)市本土と陸路で繋がる大島。その西側には、観光地として知られる無人島・咸陽島(かんようとう)があります。大島と咸陽島との間では、満月と新月の時期にだけ海中の道が現れ出る“トンボロ現象”を見ることができます。

また、大島・咸陽島周辺は宿毛湾の冬の風物詩”だるま夕日”でも有名です。だるま夕日とは、11月初旬から2月中旬にかけて運が良ければ見ることができる蜃気楼(しんきろう)の一種で、この珍しい景色をひと目見ようと、多くのカメラマンや観光客が訪れます。

そのほか、大島には桜が咲き乱れる公園や展望台、リゾートホテルなどがあります。宿毛駅でレンタサイクルを調達し、約5kmほどの道のりをのんびりサイクリングしながら訪問するコースが人気です。

グルメ情報

・大島近海の新鮮魚介を使った料理
新鮮な魚介類を使った料理や、高知グルメを代表する藁焼きカツオを提供するリゾートホテルがある。店舗によって営業状況が異なるので、事前に確認しておくのが確実。

・BBQ
島内には、長太郎貝などの高知県ならではの食材を使ったBBQが食べられるリゾートホテルがある。目の前に広がる海景色とともに、高知グルメが満喫できる。

みどころ

・咸陽島
青い海に浮かぶ無人島。月に2回の大潮の日、島と島とがつながる様子から、縁結びにもご利益があるといわれる。

・大島桜公園
高知県西南部最大級の花見スポット。約9000本のソメイヨシノが咲き誇る。公園内の高台からは宿毛湾を見渡すことができる。

・宿毛リゾート 椰子の湯
宿毛湾が一望できる大展望温泉を備えた島西部にあるリゾートホテル&日帰り温泉。新鮮な近海産魚介を使った料理が味わえるレストランもある。

・大島憩いの広場
島東部にある釣りスポットで、クロダイが釣れることも。釣り初心者や家族で楽しむファミリーフィッシングにも向く。広場内に公衆トイレ完備。

大島(高知県)の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 度島サムネイル

    度島(たくしま)

  2. No.12 寒風沢島

    寒風沢島(さぶさわじま)

  3. No.119 柱島

    柱島(はしらじま)

  4. 松島(長崎県)サムネイル

    松島(まつしま・長崎県)

  5. No.407 水納島

    水納島(みんなしま)

  6. No.43 神島

    神島(かみしま)

インタビュー記事バナー
Instagrambanner
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー