横島(よこしま・熊本県)

横島(熊本県)サムネイル

基本情報

島名:横島(よこしま)
都道府県:熊本県
市区町村:天草市
指定地域名:天草諸島
面積:0.83 ㎢
周囲:5 ㎞
標高:108 m
人口:1人(2020年度・国勢調査)

戦後の開拓を経て過疎化が進む島

不知火海に浮かぶ天草諸島の中でも極めて小さな有人島。島の全周は約5km。北には天草上島、西には天草下島があり、ちょうど2つの主島に挟まれる位置にあります。

橋や飛行機、定期船はなく、アクセス方法は大多尾港からのチャーター船のみ。戦後、島を開拓するために移民が入ったものの、徐々に過疎化し、2020年度の国勢調査によると1世帯1人のみが居住しています。

島全体をゴルフ場にして橋を架ける計画は実現に至らず、観光客も多くはありません。果樹園栽培や海運業を主産業としてきましたが、今では手を入れる人がいない畑や空き家が多く残されています。

グルメ情報

・ミカン
古くは畑作が中心だったが、戦後は果樹園栽培がメインに。果樹園の多くは手つかずだが、一部では島外の生産者がミカンを作っている。

・網元料理
大多尾港では豊かな漁場で獲れた旬の魚を贅沢に使ったお造り。タイ、カワハギ、カンパチなど、今しか食べられない特別感を味わって。

・天草(焼酎)
横島からほど近く、新和町にある天草唯一の酒蔵が販売する焼酎。個性豊かな味わいからお気に入りの1本を探せる。

みどころ

・横島神社
港から300mほど上った先にある神社。その昔、ネズミの大量発生時に祈願するとたちまち退散したことから、別名「ネズミ神さん」とも呼ばれる。

・マグロウォッチング
横島が属する新和町はマグロ養殖が盛ん。養殖場でクロマグロの豪快な泳ぎを見て、ランチでマグロを食してみては。

・釣り
大多尾港は春先から秋にかけて楽しめる絶好の釣りポイント。堤防が広く、魚種が豊富なため、ファミリー層にもおすすめ。

横島(熊本県)の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 樋島サムネイル

    樋島(ひのしま)

  2. 馬島サムネイル

    馬島(うましま・山口県)

  3. 赤島(長崎県)サムネイル

    赤島(あかしま・長崎県)

  4. 出羽島サムネイル

    出羽島(でばじま)

  5. No.46 坂手島

    坂手島(さかてじま)

  6. No.420 与那国島

    与那国島(よなぐにじま)

インタビュー記事バナー
インターン募集中!
Instagrambanner
ECサイト構築ならアトリア
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー