基本情報
島名:大島(おおしま)
都道府県:愛媛県
市区町村:今治市
指定地域名:芸予諸島
面積:41.89 ㎢
周囲:49.9 ㎞
標高:381.6m
人口:5,355人(2020年度・国勢調査)
来島者数:2,781,584人(2016年度)
絶景サイクリングを楽しめる好アクセスの島
今治駅から来島海峡大橋で結ばれた大島は、周囲49.9㎞の自然豊かな島です。
亀老山展望台やカレイ山展望台など絶景スポット、渦潮体験もできるとあり、多くの観光客が訪れます。
しまなみ海道はサイクリングスポットとしても人気で、全ての島を渡ると70㎞、6〜8時間かかる本格的なコースです。初心者には今治から大島までのプチサイクリングがおすすめです。サイクリングの拠点「サンライズ糸山」では電動自転車を借りることもできます。
道の駅「よしうみいきいき館」で食べられる新鮮な海の幸や、「しまなみ苑」で食べられるボリューム満点の中華料理など、グルメも期待できる島です。
グルメ情報
・海鮮丼
近海で捕れた豪快な海鮮丼は、多くの選択肢があるのも魅力的。よしうみいきいき館では新鮮な海鮮バーベキューもいただける。
・焼き豚卵飯
B級グルメとして有名な焼き豚卵飯は空腹時に選びたいメニュー。ご当地グルメの今治中華も外せない。
・海賊むすび
多くの店が加盟する海賊むすびはぜひ食べておきたい一品。地元で捕れた海鮮などの食材を使った個性豊かなおむすびをぜひ。
みどころ
・渦潮体験
遊覧船に乗って、大島と伯方島の間を流れる急流・潮流を体感することができる。潮鳴りと美しい景色、スリルを満喫できるスポット。
・亀老山展望台
標高307.8mの亀老山(きろうさん)からは瀬戸内海を一望することができ、特に展望台からの夕陽は見逃せない絶景。
・村上海賊ミュージアム
中世、瀬戸内海を本拠地とした村上海賊の貴重な資料を展示する博物館。鎧の着付け体験などもあり大人から子どもまで楽しむことができる。