基本情報
島名:前島(まえじま)
都道府県:熊本県
市区町村:上天草市
面積:0.43㎢
周囲:3.8㎞
標高:62m
人口:102人(2020年度・国勢調査)
絶景の多島美と夕陽を堪能できる日本三大松島
天草諸島の北エリアに位置する前島。本土とは熊本県の宇土半島から天草パールラインでつながっています。宇土半島側から前島に至るには、大矢野島を経由して前島橋(天草五橋4号橋)を渡ります。さらに天草諸島の南部に進むには、松島橋(天草五橋5号橋)を利用します。
前島は多島美の景観と夕陽の美しさで知られ、宮城県の松島と長崎県の九十九島に加えて、日本三大松島と呼ばれています。雲仙天草国立公園のメインスポットでもあり、温泉などの宿泊施設も揃っていることから、本土から気軽にアクセスできるリゾート島として観光客に人気があります。
グルメ情報
・ロコモコ
熊本県産の赤牛肉を贅沢に使ったハンバーグをワンプレートで提供。前島のリゾート感も相まって、海外の南国に訪れたかのような雰囲気を味わえる。
・シーフードピザ
熊本県産のトマトに天草で捕れた魚介を使った地元の恵みが堪能できるピザ。魚介の濃厚なコクとトマトの甘みで絶品。
・塩パン
天草塩を使って無添加製法で焼き上げたパン。プレーンの他にショコラや明太子などフレーバーも豊富で、観光客に大人気。
みどころ
・海路での渡航
陸路で渡航できる前島だが、宇土半島の三角港から海路で渡航することも可能。所要時間は20分ほどで、島々や天草五橋を間近に眺められる。
・天草松島の夕陽
前島周辺は夕陽が美しいことで知られ、「日本の夕陽百選」にも選出されている。島々をオレンジ色に染めながら夕陽が沈む様子はまさに絶景。
・天草松島温泉
天草五橋の開通以降、温泉開発が進んだ前島。温泉施設が複数あり、その泉質の良さから美人の湯とも呼ばれる。夕陽を眺めながら入る露天風呂は格別。