本島(ほんじま)

本島サムネイル

基本情報

島名:本島(ほんじま)
都道府県:香川県
市区町村:丸亀市
指定地域名:塩飽諸島
面積:6.75 ㎢
周囲:16.4 ㎞
標高:110m
人口:292人(2020年度・国勢調査)
観光客数:51,300人(2021年度)

塩飽水軍の技巧が宿る風情ある島

かつての本島は、時の天下人たちが一目を置いた「塩飽水軍」の本拠地。造船技術の高かった船乗りたちは、たくさんの建築物を残しています。島の北東部にある「笠島まち並保存地区」には、江戸から昭和の街並みが美しい状態で保存されていて、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されるほど。

春に開催される「塩飽本島マイペースマラソン大会」は、本島の貴重な文化財や自然と触れ合うために始まったイベント。参加特典は笠島のまち並保存センター無料入場券とのことです。

グルメ情報

・アコウの煮つけ
脂がのったふわふわの白身が特徴。繊細なうま味を残すため、醤油は少なめに薄味で仕上げる。

・焼きたてパン
笠原港の近くにあるベーカリーでは、船の到着に合わせて様々なパンを焼きあげる。焼きたての香ばしい匂いに誘われて来店すること間違いなし。

・旬の魚介類
朝に獲れた新鮮な魚介類を、島の定食屋では刺身やフライに。常連客が楽しみにしているメニューは店主の気まぐれ日替わり定食。

みどころ

・塩飽勤番所
塩飽諸島を収めていた政所跡。島独自の自治を認めた朱印状など、貴重な資料が保存されている。

・長徳寺のモッコク
長徳寺の本殿前にある樹齢450年余りのモッコク(常緑樹)は、その珍しい樹形から丸亀市指定の天然記念物。

・泊海水浴場
瀬戸大橋を臨む景観と、美しい砂浜は環境省指定の快水浴場百選の1つに選ばれるほど。

本島の記事はこちら

この記事は現在準備中です。
この記事は現在準備中です。
与島のバス停

関連記事

  1. 生月島サムネイル

    生月島(いきつきじま)

  2. No.397 久米島

    久米島(くめじま)

  3. 大飛島サムネイル

    大飛島(おおびしま)

  4. No.16 金華山

    金華山(きんかさん)

  5. 伊計島サムネイル

    伊計島(いけいじま)

  6. 阿嘉島サムネイル

    阿嘉島(あかじま)

インタビュー記事バナー
インターン募集中!
Instagrambanner
ECサイト構築ならアトリア
プレスリリースバナー
導入事例記事バナー