基本情報
島名:粟島(あわしま)
都道府県:新潟県
市区町村:岩船郡粟島浦村
指定地域名:粟島
面積:9.78 ㎢
周囲:23.1 ㎞
標高:266 m
人口:353人(2020年度・国勢調査)
来島者数:約20,000人(2021年度)
たくさんの生き物とゆったり過ごせる自然豊かな島
新潟県の日本海側北部に浮かぶ全周23.1kmの島。JR村上駅からタクシーで15分のところにある岩船港から高速船で55分。海と山々に囲まれたこの島では、たくさんの生き物に出会えます。特に春から秋にかけては、多くの野鳥が島を訪れるため、バードウォッチングのスポットとしても人気。
また、海岸には砂浜や岩場も多く、海水浴や釣りなども楽しむことができます。その他にも、牧場生活が楽しめる牧場キャンプ場など、ここでしか味わえない体験が盛りだくさん。温泉施設や民宿などの宿も充実しているので、日々の喧噪から離れてゆっくりと過ごしたい方におすすめの島です。
グルメ情報
・わっぱ煮
粟島産の焼き魚とネギがたっぷり入った粟島名物の漁師料理。杉の木でできた曲げわっぱで調理するのも趣がある。焼石と味噌を豪快に入れる調理過程も面白い。
・鱈の刺身
鱈は足が早い食材だが、粟島では近海で鱈が獲れるため、旬の時期になると刺身で味わうこともある。もっちりした食感と淡白な味わいがやみつきになる。
・枝豆アイスミルク
粟島浦中学校の生徒が考案した枝豆味のアイス。粟島で育った枝豆「ひとり娘」が使用されている。豆の風味とツブツブ食感が楽しいデザート。
みどころ
・あわしま牧場
粟島港から20分ほどのところにある、馬と触れ合える牧場。ひき馬体験では、スタッフが引く馬に乗って牧場内を散歩できる。予約をすれば牧場暮らしキャンプ体験も。
・仏崎展望台
新潟百景にも選定されている、粟島随一の絶景ポイント。展望台からは西海岸側の波によってできた珍しい形の岸と美しい海が一望できる。レンタサイクルで向かうのがおすすめ。
・漁火温泉 おと姫の湯
淡島港から徒歩5分ほどでたどり着く、粟島で唯一の温泉施設。大浴場には大窓があり、海を眺めながらゆっくりと温泉に浸かることができる。